![]() | |
| << 前の記事へ |
|||
| 秋之野通信バックナンバー |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||
| ・2016年 今年も秋之野窯を、よろしくおねがいします。 |
・葉ボタン |
・米ビツ 一見昭和初期のラジオのようで、実は米ビツ。近くのスーパーで540円で売っていた。総桐製。 |
| 秋之野窯アイデア集「陶芸関係の方へ」 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| ・ビニールポット1 磁器製の重いポットをお使いのみなさん。これ、木工ボンドの容器。 これで釉が作れます。とにかく軽くてべんり。 |
・ビニールポット2 |
・アナログテスター 冬に粘土の乾燥具合は気になる所。そんな時、市販のテスターで品物の乾燥状態がわかります。 Ωを10Kに合わせてテスターリードを品物にあてると粘土の中の水分が数値で見られます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| ・織糸 寛子さんが織っていた綿糸。 昔織姫、今は・・・・。 |
・オシロスコープ |
・カートリッジ 40年ぶりにオーディオテクニカのカートリッジを購入。当時も10,000円。今も10,000円。なんとありがたいこと。 |
| 秋之野通信最新号へ戻る |
| 秋之野通信バックナンバー |